ふるさと納税百選

北海道今金町

北海道今金町は、渡島半島の北部に位置し、札幌市からは約180㎞、函館市からは約120㎞の距離で、道南では珍しく海岸線がありませんが、道南圏随一の「農業のまち」として発展し、品質の高い農産物の産地として知られています。

豊かな自然が残されている清流日本一に輝く後志利別川流域には、現在も「美利河(ピリカ)」や「カニカン」などアイヌ語に由来する地名も数多く残されています。

肥沃な土壌や気候の恩恵を受け、農業・酪農業が盛んで北海道らしい田園風景が広がっています。

今回は、本町の大地の恵みがつまった食や温泉宿泊券等をお礼の品として揃えました。

ふるさと納税で応援いただいた皆様に感謝をこめた「今金町」の魅力を、特産品等を通じて知っていただき、さらにお越しいただければ幸いです。

今金男しゃく

知る人ぞ知る、幻のじゃかいも「今金男しゃく」。

周囲の山々に囲まれた寒暖差の激しい自然環境と水はけの良い肥沃な土壌で育ったじゃがいもは、でんぷん含有率が13.5%以上と非常に高く、ほくほくとした食感が特徴。

厳しい選定基準をクリアした「今金男しゃく」は、市場でも品質、味ともに最高級と評価されている男爵いもです。

高品質の地域特産品をブランドとして保護する農林水産省の「地理的表示(GI)保護制度」にも登録されています。

今金黒毛和牛

一般には流通しない「幻の今金黒毛和牛」、一頭買いで本当に美味しいところをご提供しています! 産まれてから生肉になるまでの全工程を今金町で行う全国的にも非常に珍しい一貫肥育と呼ばれる飼育方法で育てられる「幻の今金黒毛和牛」です。

クアプラザピリカ

豊かな森に囲まれた美利河地区に一画にある温泉・宿泊施設です。露天風呂では森を眺めながらゆったりとくつろぐことができます。施設内にあるレストラン「Rera」では今金黒毛和牛やダムカレーを食べることができます。

ピリカキャンプ場

通常のキャンプをはじめ、キャンプ用品一式貸し出し準備から片付けまでやってもらえる手ぶらでキャンプ、令和3年6月にオープンしたグランピングなど初心者でも気軽にキャンプを楽しめます!キャンプ場周辺では、ラフティングや砂金採りなどの体験もできます!