ふるさと納税百選

岡山県里庄町

『子どもの元気な声が響き みんなの笑顔があふれるまち』を目指して

里庄町(さとしょうちょう)は、岡山県の南西部に位置する約12㎢のコンパクトな町です。

瀬戸内海特有の温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、四季折々に町を彩る花々が、訪れる人の心を和ませています。

中でも教育、文化の振興に積極的に取り組み、町内には図書館や文化ホールといった県下でも有数の施設が整っています。

コンパクトな町だからこそできる魅力あるまちづくりを続け、人口は過去30年以上に渡って、10,000人台をキープしています。

里庄町には、「子どもを産み育てやすい環境」、「身近できめ細かな行政サービス」、「年を重ねても健康で快適に暮らせる」など子どもからお年寄りまで各世代の住みやすさがそろっています。

つばきの丘運動公園

緑豊かな自然を生かし、誰もがスポーツに親しみ、交流を深めることができる都市公園として、町制施行50周年を記念に整備されました。子どもが大好きな遊具を設置した「子ども広場」や健康づくりに最適な「ウォーキングコース」があります。

里庄町立図書館

約15万冊もの蔵書を誇る町自慢の図書館です。多種多様の本を取りそろえ、訪れる人のさまざまな要望に応えています。絵本の読み聞かせや遊びができる「親子で楽しむおはなし会」をはじめ、皆が楽しめるイベントも開催。生涯学習や文化向上の中心的存在として親しまれています。

まこもたけ

耕作放棄地対策として、平成23年度から本格的に作付けを行い、現在では里庄町の特産品として認識されるようになりました。里庄中学校の2年生の授業では、まこもたけの栽培体験学習を行っています。株分けから収穫、出荷まで、マコモ同好会の皆さんに教わりながら一生懸命栽培しています。

    検索履歴
    • 検索履歴はありません