ふるさと納税百選

秋田県上小阿仁村

上小阿仁村は、秋田県のほぼ中央に位置する南北に長い山あいの村です。


太平山に源を発する小阿仁川が村の中央を北に流れ、途中、五反沢川、仏社川などの支流を合わせて米代川へと流れていきます。


北部は平地で南部は山林が多く、総面積(256.72平方キロ)の92.7%が山林原野で占められ、うち75%が国有林となっています。


村の特産品は、全国的にも珍しい「食用ほおずき」。黄金色のつぶらな姿と爽やかな甘さを感じられるほおずきは、旬の季節にお礼の品としてもお選びいただけますので、ぜひ注目してみてください。

秋田県上小阿仁村ふるさと納税

_

上大内沢自然観察教育林・コブ杉

秋田杉が群立する上大内沢自然観察教育林の中には森の巨人たち百選に選ばれている「コブ杉」があります。

萩形渓谷

太平山に源を発する小阿仁川が流れる渓谷、四季を通じて様々な表情を見せます。

食用ほおずき

村の特産品は全国的にも珍しい「食用ほおずき」。熟した果実は甘酸っぱく、とてもおいしいです。

こあぴょん

フルーツほおずきが大好きな村のキャラクター。食べすぎて体がオレンジ色になったとか!?

自然豊かな農山村風景

昔から変わることのない大自然。その豊かな自然の恵みを受けながら、長い歴史を刻み続けてきました。

    検索履歴
    • 検索履歴はありません