引き継がれる、伝統と技。 陶磁器のまち「有田町 ARITA」。
佐賀県の西の端に位置する、人口およそ20,000人の小さな町。
美しい景観を 誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれ、古くからやきものの町として栄えました。
特産品である「有田焼」は、17世紀初頭に朝鮮人陶工によって始められた、日本で最初の磁器で、2016年に創業400年を迎えました。
有田焼を育んだ有田内山地区の町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に 選定されています。
江戸後期から昭和にかけての窯元、商家、洋館などが立ち並んでお り、登り窯の廃材を利用したトンバイ塀が、通りに独特の風情を醸しています。
毎年ゴールデンウイークに開催される「有田陶器市」は、7日間の期間中に100万人以上の お客様が国内外から訪れる国内最大級の陶器市として有名です。
一方で有田町は「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地であり、また、「佐賀牛」や 「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。
______________________________
【有田焼ができるまで】
1:成形(陶土で形を作る工程です。大きく分けて、ろくろ成形と鋳込み成形の2種類があります。成形し乾燥させた後、約900度の素焼き窯で焼き上げ、強度と吸水性を高めます。)
2:下絵付け(呉須で文様を描きます。)
3:施釉(磁器の表面にガラスの光沢を与えるために釉薬をかけます。)
4:本焼(本焼き窯で約1300度の高温で焼き上げます。)
5:上絵付(焼成後の釉薬の上に色絵具で文様を描きます。)
6:上絵付焼成(赤絵窯に入れて約800度で焼き上げます。釉薬の上に色絵具が焼き付いて完成します。完成した作品は、成形直後の素地よりも15%ほど縮みます。)
有田焼(ありたやき)とは、佐賀県有田町とその周辺地域で製造される磁器江戸時代は伊万里焼もしくは肥前焼と呼ばれていました。
16世紀末、朝鮮人陶工らを連れて帰りました。のちに金ヶ江三兵衛は、17世紀初頭、有田に移住し、泉山で磁器の原料となる陶石を発見したと考えられています。日本で初めて磁器が焼かれた産地として、それから400年間、食器や美術工芸品を中心としたものづくりを続けています。
毎年ゴールデンウイークに開催される「有田陶器市」には、約100万人を超えるお客様が訪れます。
町内約3kmの道のりに約450店舗が立ち並びます。
岳地区の棚田は、有田町北西部の標高100mから400mの高地にあり、平均勾配 5分の1という傾斜地に位置する地域で、約400年前の江戸時代から営々と築かれ始め、今日まで受け継がれています。
地区では都市部の消費者に棚田での農作業や自然とのふれあい、交流をとおして棚田のすばらしさを知ってもらおうと、平成9年から「棚田米オーナー制」を始めました。オーナーは契約面積に応じた料金を払い、田植えや稲刈りなど農作業を農家の指導で体験し、棚田米を収穫できます。
平成11年に「日本の棚田百選」に、令和4年2月に農林水産省から「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」に認定されました。
【年末年始の休業期間について】
年末年始の休業期間は令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)までとさせていただきます。
お問合せには令和7年1月6日(月)以降、順次回答いたします。
【ワンストップ申請をオンラインで!】
当自治体はオンラインワンストップ申請に対応しております。
ご寄附後の手続きが大変便利になる「自治体マイページ」をぜひご利用ください。ご利用は「自治体マイページ」を検索、又はhttps://mypg.jp/
【年内のお届けについて】
例年10月以降はご寄付が集中し一部の返礼品につきましては発送期日の表記にかかわらず、発送が遅れる可能性がございます。
お早めのお申し込みをお願いします。
・人気の返礼品やお肉の返礼品は、年内発送の申込期限が異なります。詳細は各返礼品ページをご確認ください。
・欠品の場合や受注生産のお品につきましては、お届けが年明けになります。お急ぎのご要望についての対応はお受けできません。
※3日間以上の不在期間や転居のご予定がある場合は備考欄へ記入ください。
お問い合わせ先 | 有田町役場 |
---|---|
住所 | 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地 |
電話番号 | 0955-46-2111 |
受付時間 | 月曜日~金曜日(土・日・祝以外)8:30~17:15 |
ホームページ | https://www.town.arita.lg.jp/kiji003516/index.html |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「dショッピングふるさと納税百選」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ワンストップ申請 オンラインサービス |
自治体マイページ |
---|
自治体マイページ(https://mypg.jp/)および、マイナポータルアプリ(※ダウンロードが必要です)から、マイナンバーカードを利用して申請します。対象自治体であれば、複数自治体分を一括で申請することも可能です。
※対応デバイス:PC、スマートフォン
担当課 | 有田町役場 総務課 |
---|---|
住所 | 佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地 |
電話番号 | 0955-46-2111 |
受付時間 | 月曜日~金曜日(土・日・祝以外)8:30~17:15 |
ホームページ | https://www.town.arita.lg.jp/kiji003645/index.html |