福島県田村市
あぶくま高原のほぼ中央に位置する田村市は、美しい青空と緑豊かな自然に恵まれ、平安時代の武将「坂上田村麻呂」の伝説が多く残る歴史と文化の薫る高原都市です。あぶくま山系が南北に走り、大小の山々によって丘陵起伏が縦横に連続する地形で、これらの山岳を源流とする大滝根川(おおたきねがわ)や高瀬川など、多くの河川が地域を流下しています。国内有数の鍾乳洞である「あぶくま洞」や「入水(いりみず)鍾乳洞」をはじめ、ハイキングスポットである「高柴山(たかしばやま)」の3万株のつつじなど、数多くある天然の造形美は訪れる人の心を魅了します。また、豊かな自然環境を活かした観光施設が整備され、四季折々に開催される様々な祭りやイベントは、歴史・文化とともに田村市の魅力となっています。
-------------------------------------------------
悠久の時をかけて創られた、全長約600mの鍾乳洞。高さ約30mを誇る洞内最大のホール「滝根御殿」では、あぶくま洞でしか見られない貴重な鍾乳石を鑑賞することができます。通年楽しめるのも魅力。
冬期は、昼間でもみられるイルミネーションが楽しめます。
県内有数のツツジの名所。5月下旬、3万株のヤマツツジが山頂一面 を真っ赤に染めます。
山頂の展望台からは阿武隈の山々が見渡せ、短時間でスリルのある登山とすばらしい眺望が楽しめます。
標高/884メートル
阿武隈山系の豊かな自然に包まれていて空気の澄んだ田村市滝根町は、夜間は市街の光が届きにくく、天体観測に格好のスポットです。
高さ16mの3階建ての施設は、1階は展示ルーム、2階は管理室、3階は直径6.5mの半円ドーム型の観測室となっています。このドームの自慢は、福島県では最大規模の口径650㎜の反射式天体望遠鏡があることです。
田村市は、福島県内でも米作りの盛んな地域であり、その中でもコシヒカリは特に評価が高い品種です!地元の農家が心を込めて栽培したコシヒカリを厳選し、お客様の食卓にお届けしています。
田村市のコシヒカリは、一粒一粒がきめ細かく、つややかな白い粒が特徴です。
炊き上がりはふっくらとしており、口に入れた瞬間に広がる香りと甘みは格別。
しっかりとした弾力のある食感も楽しめます。独特の風味と共に、贅沢な食体験ができます。
殿上山山頂の標高800mにあるスカイパレスときわは日帰り入浴・レストラン・日帰り宴会・宿泊ができる施設です。
周囲ににさえぎるものがなく360°パノラマをお楽しみいただけます。展望風呂、和室からの眺望は最高で、ロフト付の洋室は夜になると天窓から星空を見ることが出来ます。気象条件が合えば雲海をみることもできます
お問い合わせ先 | 総務部財政課 |
---|---|
住所 | 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 |
電話番号 | 0247-61-6555 |
受付時間 | 平日9:00~17:15 |
ホームページ | https://furusato-tamura.jp/ |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「dショッピングふるさと納税百選」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ワンストップ申請 オンラインサービス |
自治体マイページ |
---|
自治体マイページ(https://mypg.jp/)および、マイナポータルアプリ(※ダウンロードが必要です)から、マイナンバーカードを利用して申請します。対象自治体であれば、複数自治体分を一括で申請することも可能です。
※対応デバイス:PC、スマートフォン
担当課 | 総務部財政課 |
---|---|
住所 | 福島県田村市船引町船引字畑添76番地2 |
電話番号 | 0247-61-6555 |
受付時間 | 平日9:00~17:15 |
ホームページ | https://furusato-tamura.jp/ |