ふるさと納税百選

樽熟成梅酒BENICHU19°とロックグラスのセット 常温
福井県若狭町 ワンストップオンライン申請対象
寄付金額
31,000
レビュー 0
たまるdポイント(通常)
310P
※たまるdポイントはポイント利用を除く返礼品代金の1%です。
dカードで寄付なら ポイント 5(1,550pt)
返礼品詳細
  • 容量
    BENICHU19°750ml×2本、ロックグラス(高さ約90mm、口径約80mm)×1 ※梅酒は、それぞれ専用のカートン箱入り。 ※ロックグラスは、1つ1つ手作りのため、大きさが前後することもあります。 原材料【BENICHU19°】梅(福井県産)、醸造アルコール、ウォッカ(国内製造)糖類
  • アレルギー
    なし
  • 事業者名
    特定非営利活動法人若狭物産協会
お申込み・配送・その他
  • 配送方法
    常温
返礼品に関するお問い合わせ先
樽熟成梅酒BENICHU19°と若狭の地でつくられたガラスの酒器のセット。
福井県産の紅映(べにさし)梅を使用した梅酒の原酒をブランデーを漬けていた樽に移し替えて、3年熟成させました。毎年1000本の数量限定。
ブランデーのような芳醇な香りとまろやかな甘さが特徴。氷を入れてロックでお飲みいただくのがおススメ。バニラアイスに少しかけると、大人のデザートにも。
酒器は若狭小浜でガラス工房KEiS庵を主宰している竹田さんの酒器。竹田さんは沖縄でシーサー作りと吹きガラスを修行し、故郷の若狭で工房を構えました。若狭の海を愛し、この美しい風景をガラスで表現したいと、毎日制作に取り組んでいます。おいしくお酒を飲めるような器を、フッと力を抜いてくつろげる器を…。竹田さんの発する温かいエネルギーがガラスを通して皆様に届きますように。
この酒器は、若狭地方のものづくりの情報発信と販売を行う店舗「若狭の空と海とものづくり」で販売されています。このお店は、若狭町内の熊川宿にあります。
注意書き
※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。 ※返礼品コード: 55800402