ふるさと納税百選

鈴鹿山麓トマト 中玉トマト「レッドオーレ」箱詰め(1.8kg入り) 常温
三重県四日市市 ワンストップオンライン申請対象
寄付金額
11,500
配送予定時期: 決済から2週間前後で発送致します。※提供可能期間/11月-5月
レビュー 0
つかえるdポイント
-P
たまるdポイント(通常)
115P
※たまるdポイントはポイント利用を除く返礼品代金の1%です。
dカードで寄付なら ポイント 5(575pt)
返礼品詳細
  • 容量
    レッドオーレ箱詰め 1.8kg 賞味期限:1週間程度
  • 事業者名
    中村農園
お申込み・配送・その他
  • 配送方法
    常温
返礼品に関するお問い合わせ先
◆鈴鹿山麓の自然が育むトマト◆ 三重県の北勢地区、鈴鹿山ろくに広がる田園地帯。 天然水の銘水で知られる鈴鹿山系の伏流水(地下70mの井戸水)を使い、水耕栽培で育てたトマト。 鈴鹿山麓の冷涼な気候のおかげで一日の寒暖差が大きくうまみのあるトマトが育ちます。 ◆きれいな水で育てる水耕栽培◆ 中村農園のトマトは水耕栽培で育てています。 トマトに必要な養分や水分が十分に与えることができるため、美味しさが最大限に引き出されます。 また、土壌による病害の心配がないのでトマトが病気にかかりにくくなり、安心して召し上がっていただけます! ◆届いた日が一番おいしい!◆ 中村農園は直売所への出荷が多いため、完熟の状態で収穫し、その日のうちに箱詰めなどして出荷、発送しています。 鮮度を保って、美味しいトマトが食卓に!皆様のお手元に『届いた日が一番おいしい!』を目指しています。 ◆トマトの旬は夏じゃない!冬に一番甘くなる旬のトマトをどうぞ◆ 冬のトマトは、夏に向かう時期のトマトに比べて、ゆっくり、じっくり育つため、たっぷりうまみを貯めて熟します。 ◆人と自然にやさしい みえの安心食材認定◆ 中村農園では、トマトの受粉にマルハナバチを活用しています。 自然に近い環境での栽培方法で、農薬の使用を一般的な栽培の55%以下で行っており、「みえの安心食材」に認定されています(登録番号05-02-764) みえの安心食材とは、消費者の皆さんが安心して県産品を購入していただけるよう、県内の生産者が環境に配慮した生産方法、食の安全・安心を確保する生産管理により生産した農畜林産物について、生産方法や生産履歴を第三者機関が確認し、要件を満たした生産物に「みえの安心食材」マークを表示する『人と自然にやさしいみえの安心食材表示制度」(通称:みえの安心食材表示制度)として平成14年度に創設された三重県独自の制度です。 ※完熟の状態で収穫しているため輸送途中で、実が割れることがありますが、ご容赦ください。 事業者:中村農園
    検索履歴
    • 検索履歴はありません