ふるさと納税百選

たけたのトマトベース赤と緑 詰め合わせ 計800g 常温 11/25時点 ポイント最大3倍
大分県竹田市 ワンストップオンライン申請対象
寄付金額
11,000
配送予定時期: 寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
レビュー 0
たまるdポイント(通常)
110P

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大2倍

※たまるdポイントはポイント利用を除く返礼品代金の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードで寄付なら ポイント 5(550pt)
返礼品詳細
  • 申込期日
    通年
  • 容量
    ・たけたのトマトベース 赤:160g(スタンドパック) ・たけたのトマトベース 赤:240g(瓶) ・たけたのトマトベース 緑:160g(スタンドパック) ・たけたのトマトベース 緑:240g(瓶)
  • 賞味期限
    消費期限
    【賞味期限】 製造日から240日
  • 事業者名
    株式会社ヒヨクド
お申込み・配送・その他
  • 配送方法
    常温
  • 配送外のエリア
    離島
返礼品に関するお問い合わせ先
  • お問い合わせ先
    竹田市ふるさと納税サポートセンター
  • 住所
    大分県竹田市大字会々1650番地
  • 電話番号
    050-3173-9222
  • 受付時間
    営業時間は平日9:00~17:00
お湯やお水でのばしていただくだけで本格的な、味わい深いとまとスープがすぐに出来上がります。
豊かな自然環境とこだわりの栽培方法で作られた竹田市のトマトをギュっと煮詰めて凝縮させ、乾椎茸と昆布の出汁もしっかり効かせ、オレガノなどのハーブも爽やかに香ります。
スープだけではなくパスタソースやリゾット、そのままでケチャップのように幅広くお使いいただけます。
赤とまとの圧倒的な旨味と青とまとの柔らかな酸味 、同じとまとなのに熟れ具合で味や風味の違いをお楽しみください。

■製造地
大分県竹田市

■原材料
【たけたのトマトベース 赤】
トマト(大分県産)、玉葱、オリーブ油、ビーツ、にんにく、砂糖、塩麹、食塩、出汁(乾椎茸、昆布)オレガノ、ローリエ、ブラックペッパー

【たけたのトマトベース 緑】
トマト(大分県産)、玉葱、オリーブ油、にんにく、砂糖、塩麹、食塩、出汁(乾椎茸、昆布)オレガノ、ローリエ、クローブ、ブラックペッパー

■保存方法
直射日光を避け、常温で保存してください。

■備考(注意事項)
開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。

■返礼品提供事業者
株式会社ヒヨクド

■地場産品に該当する理由
市内で生産されたトマト 100%
市内で生産された乾椎茸 100%
(告示第5条第2号に該当)

■関連キーワード
スープ 出汁 トマト パスタソース リゾット 使い方いろいろ 大分県 竹田市


■工夫やこだわり
竹田市ではトマト栽培が盛んで夏秋栽培では西日本で最大の生産量を誇ります。
栽培途中で市場流通に乗らない廃棄されてしまっているトマトが生産量が多い分たくさん出てしまっているのが現状です。
その中でも赤トマトが熟れる前の青トマトはもったいないことに、とてつもない量が行き場を失っております。
適した調理をすればとても美味しく食べられるというのをたけたのトマトベースを通して広く発信していきたいです。

■関わっている人
食に対する気持ちと志が高いスタッフで、地域の方々に支えてもらいながら目の前の出来ることをコツコツと行っております。

■環境
私たちの加工所は竹田市の城原という土地にあり自然豊かで農業が盛んな場所です。
生産者さんと近い距離で加工させてもらっているので新鮮な野菜を美味しく加工しております。
加工所から見える雄大な久住連山には見るたび感動し力をもらっています。

■時期
20年間東京で料理の仕事に携わった後、竹田市に移住し7年間トマト生産者をしておりました。
料理と農業、この2つの経験を活かし、竹田の豊かな食材で農産加工品を作っていきたいと考えております。

■お礼の品に対する想い
たけたのトマトベースを使っていただき、ご家庭での日々のご飯作りが少しでも楽になり、そして食卓に美味しい笑顔が溢れましたらこれ以上嬉しいことはないです。

■ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
ふるさと納税で県外の方にもこの加工品を選んでいただけたら、生産者の皆様もとても喜んでもらえると思います。
私個人といたしましても今回ふるさと納税について色々と知ることができたので今後ふるさとのの為に活用していきたいと思います。