四国の西南に位置する鬼北町は、全国の地方自治体の中で唯一「鬼」の文字が入っている自治体です。鬼ヶ城山系の北に位置することから、古より「鬼北地域」と呼ばれており、現在の町名が誕生しました。 清流四万十川の最大級の支流である広見川や足摺宇和海国立公園に指定されている成川渓谷など、豊かな自然に恵まれており、その環境を活かした返礼品をご準備させていただいております。 ふるさと納税を通して鬼北町の魅力に触れていただいた皆様のご来町をお待ちしております。
海の青さも、山の緑も、味わいも、体験も、全てが色濃く感じられる 愛媛県最南端のまち愛南町(あいなんちょう)温暖な気候のもと、内陸部では米作とともに多様な地形を利用して、日本一の生産量を誇る愛南ゴールド(河内晩柑)をはじめ甘夏柑等の柑橘栽培が、海岸部では水産資源を活用した漁業及び魚類養殖が盛んです!澄んだ空気と自然が織り成す「恵み」その恵みを一杯に受けた愛南町の自慢の逸品が貴方をお待ちしております!