県都高知市の東方78kmに位置し、太平洋にⅤ字形に突出した日本八景の室戸岬を中心に東西53.3kmの海岸線を有している。地形は面積の約8割以上を山林が占め、南北に四国山地が縦走し、海岸近くでは特異な海岸段丘を形成している。気候は年間を通じて温暖であり、亜熱帯性気候の性格を帯びている。年平均気温は16℃台、年間降水量は、2000mm以上と高温多湿な特徴をみせビワをはじめ作物の栽培には絶好です。
土佐市は、高知県の中央に位置する人口約27,000人の市です。日本一の水質を誇る仁淀川が流れ、山、川、海の三拍子がそろった自然豊かな地域です。山では土佐文旦などの果実栽培、海ではカツオの加工業やうるめいわしの一本釣りが行われています。また平野部では清流仁淀川の恩恵を受け、古くから製紙業が盛んです。土佐市にはおいしいもの、素敵なもの、素晴らしい文化がたくさんあります!!詳しいことはお礼の品詳細ページからご覧いただけます。ぜひご覧ください!!
香美市は、やなせたかし先生の出身地。三嶺や物部川などの豊かな自然資源、無形民俗文化財の『いざなぎ流』に代表される古代から伝わる祭りなど、たくさんの歴史や伝統がいきづいています。そして何よりも人情溢れる人々の暮らしがあります。私たちは、こうした営みを守りつつ、時代の潮流に応じた新たな価値を創出し、次の世代に確実に受け継いでいくまちづくりを進めています。
高知県の南国インターチェンジをおりて、海岸線をなぞりながら国道を東へ向かうと約50㎞。北東に野根山をのぞみ、起伏に富んだランドスケープを特徴とする奈半利町は海、山、川と三拍子そろった見渡す限りの大自然郷。澄んだ水、山々にこだまする小鳥たちの声、まっすぐな日差しの気持ちよさ、町のいたるところ四季折々の草木が咲き競い、空気のおいしさも、また格別です。町のあちこちに点在する旧跡や寺院、数々の滝、由緒ある民家の立ち並ぶ町並みなど、自然と歴史がミックスされた「なはり」。今日も地元の人たちの人懐っこいあいさつで、この町の一日が始まっています。★☆★☆年末年始の返礼品発送について★☆★☆年末年始時期を迎えるにあたり、返礼品をお受け取りする寄附者様の長期不在等が予想されます。下記の期間につきましては返礼品の発送を中止いたします。発送停止期間:令和6年12月21日(土)~令和7年1月5日(日)御迷惑をお掛けしますがご理解の程よろしくお願い致します。
~ 四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち ~ 田野町は、高知県東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積(6.53㎢)の小さな田園の町です。 江戸時代は、安芸郡奉行所が設置されるとともに、藩校田野学館が併設されて、安芸郡における政治・経済・文化の中心地として栄え、大正9年(1920年)に町制を敷き、令和2(2020年)年に町制施行100周年を迎えました。 本町の魅力でもある豊かな自然環境を活かした稲作やナスなどのハウス園芸といった農業が盛んで、地酒の醸造なども活発に行われており、町の中心部には、生活に必要な量販店や金融機関、公共施設、医療機関、交通機関など、さまざまな機能が集積し、コンパクトで住みやすい、田舎ならではの「暮らしやすさ」も魅力のひとつとなっています。 また、ライオン宰相で知られる「濱口雄幸」や幕末の志士「清岡道之助」、藩主が参勤交代や東部巡の時の本陣として使用していた岡御殿など、偉人たちの史跡や文化が今もなお数多く残っています。 山・川・海の豊かな自然に囲まれた環境と、総面積6.53㎢のコンパクトなまちの特性を生かし、皆が安心・安全に暮らし、いきいきと仕事ができる生活環境を整備し、誰もが「訪れてみたい」、「住んでみたい」、「住み続けたい」と思えるような日本一魅力のあるまち、生涯を通じて幸せを感じてもらえる町を目指し、誠心誠意取り組んでおります。 そんな「四国一小さなまち"田野町"」を応援していただけますと幸いです。
馬路村は、高知県東部、山間のくねくね道を車で30分登ると見えてくる、人口約800人の小さな村です。山・川・森といった豊かな自然が昔のまま残る一方で、「ごっくん馬路村」をはじめとするゆず製品、木製バッグ「monacca」の開発など、独自の産業に取り組み、田舎ならではのオンリーワンのむらづくりに取り組んでいます。また、温泉施設や杉の天然木を有する千本山といった観光施設、「おしどりマラソン」や「ゆずはじまる祭」などのイベントを目当てに、村外からの観光客がたくさん訪れる村でもあります。馬路村は、人口減少で疲弊する田舎ではなく、田舎ならではの魅力をつくり出す「堂々たる田舎」を目指しています。
高知県東部に位置し、村の中央を和食川とその支流の長谷川が流れ、河口近くで約300haの平野を形成しています。南は太平洋に面し、北は山々に囲まれ、年間を通して温暖な気候に恵まれた場所です。
豊かな自然と心に出会えるまち”高知県いの町”です。高知県の中央部に位置し、土佐和紙発祥の地として仁淀川、吉野川の美しい流れとともに育まれてきました。市街地からすぐ国道194号に入ると仁淀川と山里の風景が広がります。また、仁淀川ではカヌー体験・アユ釣り・キャンプ等のアウトドアレジャーが楽しめます。人と人との心のつながりやふれあいを大切にし、心の豊かさを感じることのできるあったかい町です。“子どもたちの未来のために”教育のまち・子育てのまちとして将来の担い手となる“ひと”を育てていく町です。
かつおの一本釣り漁が400年以上続く町~中土佐町~高知県の南西部に位置する中土佐町は、日本最後の清流四万十川、緑豊かな山野、青い海、土佐湾に展開するリアス式の海岸線など、変化に富んだ風致を備える自然豊かな町です。400年前から鰹の一本釣り漁が行われており、高知県の中でも「鰹と言えば中土佐・久礼」といわれるほど。美味しいお米をはじめとした農業も盛んです。中土佐町の海の幸・山の幸をぜひご堪能ください。
四国一の長さを誇る四万十川の中流域に位置するのが四万十町です。山、川、海の自然の恩恵を受けている四万十町では、お米や野菜、うなぎや四万十ポークなど、多くの特産品があります。